ごあいさつ

ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

私は治療と絵の創作活動をしております。

癒し(治療)と創造(イラスト)は私にとって両輪でどちらも大切な存在です。

「どんな名医や名薬といえど楽しい、おもしろい、うれしいというものに勝る効果はない。」(中村天風)

皆様の「うれしい、楽しい、心地いい」のお手伝いを治療と絵を通してできればと思っております。

        治療経歴

美大学在学中にボディワークをはじめる

30代でストレッチングインストラクターになり、TBSテレビの朝の情報番組等でストレッチのアシスタントを担当

東洋鍼灸専門学校【厚生労働大臣免許】鍼師129611号 灸師129463号 あん摩マッサージ指圧師 123708号

よもぎ治療院にて鍼灸治療20年以上

      イラスト経歴

「燃ゆる街」(解放出版社)漫画執筆

「響きあう鍼灸」(毎日新聞出版)イラスト担当

「鍼灸」(医道の日本社)イラスト担当

「はり100本」(新潮新書)イラスト担当

「怪獣人形劇 ゴジばん」(東宝YouTubeチャンネル)イラスト、美術担当

治療院・仕事場等での展示絵・キャラクターデザイン 他

 

美大在学中に演劇に出会い、そこで身体と心の関係に深く興味をもちました。かたまった気持ちが、身体をほぐすことで前向きに一歩踏み出せるようになる。そんな方たちの変化が嬉しくて20代からボディワークを続けてきました。

30代でストレッチングインストラクターになり、TBSテレビの朝の情報番組等でストレッチのアシスタントを担当。

現在、鍼灸治療を始めて20年。

患者さんにはスポーツ選手、起業家、主婦、OL、不妊治療中の方他、様々な方が来られています。皆さん鍼灸治療をすることで、生活やスポーツ、仕事などのパフォーマンスの向上に役立てていただいております。

患者さんの鍼灸治療で元気なっていく様子を目の当たりにし、改めて鍼灸の威力を肌で感じています。

常に身体の状態は変化していきます。その時の症状に合わせて、一人ひとり丁寧に治療させて頂きます。鍼灸治療が皆様の生活の一部になって頂けたら幸いです。

治療を続ける一方で、絵の創作活動もしております。

癒し(治療)と創造(イラスト)は私にとって両輪でどちらも大切な存在です。

出版社や治療院等に頼まれイラストや絵画、雑誌イラスト等を描き、「怪獣人形劇 ゴジばん」(東宝YouTubeチャンネル)ではイラスト、美術を担当しています。またSNSでは「クスッ」と笑える一コマを発信しております。

「どんな名医や名薬といえど楽しい、おもしろい、うれしいというものに勝る効果はない。」(中村天風)

皆様の「うれしい、楽しい、心地いい」のお手伝いを治療と絵を通してできればと思っております。

小林純子